鍍金・メッキについて
メッキについての簡単な説明です。
まず、どのような色合いにしたいかの観点でご説明いたします。
耐食性 3段階表示です。
A 良い
B 中間
C 素材よりは良好
コスト有効度 3段階表示です。
A 安価
B 中間
C 高価
銀色のメッキ (電気ニッケルメッキ)
鏡とまではいかない物の光沢のある、銀色のメッキです。
鉄・SUS304・真鍮・リン青銅などに使用します。
耐食性Bです。
コスト有効度Cです。
金色のメッキ (本物の金を使用します)
耐久性については?ですが、実はかなりの種類の材料に加工可能な
メッキです。
銅の下地をつけてメッキするとより定着します。
鉄・SUS304・真鍮・リン青銅・アルミ
耐食性Bです。
コスト有効度C++です。(金相場によります)
いぶし銀色のメッキ
カニゼンメッキ・無電解ニッケルメッキと呼ばれるメッキです。
素材を選びません。
電気ニッケルメッキよりも耐食性・耐摩耗性に優れます。
非常に優秀なメッキです。
耐食性Aです。
コスト有効度Bです。
アルマイトメッキ
アルミに対して有効なメッキ種です。
色も赤・青・緑・金・白・黒と豊富に選択できます。
耐食性Aです。
コスト有効度Aです。
レイデント処理
鉄やステンレスを黒色にメッキします。
通常の他のメッキは素材の上に吸着するイメージですが、レイデントは
素材に染み込んで皮膜を形成するイメージですね。
非常に優秀な日本の国技とまで言われております。
耐食性Aです。
コスト有効度Bです。
クロメートメッキ・アロジンメッキ
一般的に欧州のRoHS対応をうたったメッキ種に切り替わってきております。
耐食性は正直なところ落ちました。
白 3価クロメート・ユニクロ ※メーカーによって呼称が変わります。
黒 黒クロメート
価格的なメリットが非常に大きいメッキです。
耐食性Cです。
コスト有効度Aです。
クロームメッキ
クロメートとクロームは全く違うメッキ種です。
硬質なメッキにすることが可能で日本の自衛隊でも使用されている
銃口内にクロームメッキを施し、耐久性を上げていますが、実際そんなに
過度な耐久性はいらないそうです。(使用不可になる前にモデルチェンジ)
色は白色です。
耐食性A++です。
コスト有効度C++です。
メッキ鋼板について
鉄の材料に予め三価クロメートメッキを施した材料のことを昔の言葉で
言うとボンデ鋼板という材料になります。
SECC・SEHCのことです。
色合いは灰色です。
予めメッキが施されているためそのままでは「さびにくい」です。
そう、あくまでもさびにくいのです。
もともとの用途としては塗料ノリが良いことから塗装下地としてそのまま
使用したり、そのままPCや筐体のシャーシに使用されています。
当然、切断面にはメッキは乗っていない為、端面から錆が発生します。
耐食性Cです。
コスト有効度Aです。
下記は代表的なメッキ種一覧です。
メッキ種 | 処理分類 | 処理名称 | 対応材質 | 処理記号例 | 備考 | RoHS指令対応 |
---|---|---|---|---|---|---|
電気メッキ | 亜鉛メッキ | 黄色クロメート | 鉄 | Zn | X | |
白色クロメート | 鉄 | ZnW | ユニクロとも呼ばれます | X | ||
黒色クロメート | 鉄 | ZnB | X | |||
三価クロメート | 鉄 | 3Zn | ○ | |||
三価白色クロメート | 鉄 | 3ZnW | ユニクロとも呼ばれます | ○ | ||
三価黒色クロメート | 鉄 | 3ZnB | ○ | |||
ニッケルメッキ | ニッケル三号 | 鉄・銅 | Ni3 | 素材のままメッキ | ○ | |
ニッケル四号 | 鉄・銅 | Ni4 | 銅素地に薄くつけたメッキ | ○ | ||
クロムメッキ | クロムメッキ | 鉄・真鍮など | Cr3 | 素材のままメッキ | ○ | |
黒色クロムメッキ | 鉄・真鍮など | BCr | ○ | |||
硬質クロムメッキ | 鉄・真鍮など | HCr | 工業用 | ○ | ||
スズメッキ | スズメッキ | 鉄・銅・真鍮など | Sn | ○ | ||
はんだメッキ | はんだメッキ | 鉄・銅・真鍮など | SnPb | ○ | ||
銅メッキ | 銅メッキ | 鉄・ステンレスなど | Cu | ○ | ||
銀メッキ | 銀メッキ | 鉄・銅・ステンレスなど | Ag | ○ | ||
金メッキ | 金メッキ | 鉄・銅・ステンレスなど | Au3 | ○ | ||
白金メッキ | 白金メッキ | 鉄・銅・ステンレスなど | PtB | プラチナメッキ | ○ | |
化学メッキ | 無電解ニッケルメッキ | 無電解ニッケルメッキ | 鉄・アルミ・銅・ステンレスなど | CNi | カニゼンメッキと呼ばれていました。 Catalytic Nickel Generationの英単語の頭文字を並べた略称です。 | ○ |
化学金メッキ | 化学金メッキ | 鉄・銅・ステンレスなど | CAu | ○ | ||
陽極処理 | アルマイト | 無色アルマイト | アルミ | AL-O | ○ | |
白色アルマイト | アルミ | AL-W | ○ | |||
黒色アルマイト | アルミ | AL-B | ○ | |||
有色アルマイト | アルミ | AL-色記号 | 赤・青・黄色・緑など | ○ | ||
硬質アルマイト | アルミ | AL-H・HAL | ○ | |||
複合メッキ | レイデント | レイデント | 鉄・ステンレス | LSL-BLなど | 黒色です | X |
艶消しレイデント | 鉄・ステンレス | 艶消しの黒色です | X | |||
低温黒色クロム処理 | 低温黒色クロム処理 | 鉄・ステンレス・アルミ・真鍮など | CBC | ○ |
Pingback: 材料の選び方 | 若井製作所